今日も会議で、「今日は何をするの?」と個々に尋ねました。
「スマブラと動画鑑賞と、とか他にも色々やりたい事ある!」
と即答できる11歳さん、とっても素敵だと思います!午後も暇なく自分のしたい事が詰まっていると言ったご様子です。サドベリースクール生徒のいわゆる模範生です!
9歳さんは、「スマブラと、あとは決まってない」との事。 午後の予定は午後になったら考えるみたいです。それもまた良いですよね😊
他のみなさんは「考えてこなかった」との事w
スクールで何をするかって、自分で考えるのは意外と難しいのかもしれませんが、
5歳の生徒、スクール時間中はずっと一人、または誰かと好きな事をやり続けています。まだ会議で「今日は◯◯をやる予定」と発言はできませんが、「今はこれをする」と言う事はいつでもできるのです。スタッフから見ていて、本当にスクールライフを充実させている生徒だなぁと思います😊
サドベリースクールは「考えてこなった」もOKなスクールです😊でも考えてきたり、考えつく事のできる人はより充実したスクールライフ、そしてその先の人生があるのです♫
と言うわけで、午前はスマブラをやりたい人はスマブラをして、
やる事が思いつかない組はテレビで動画鑑賞をしました。
午後は公園!暖かいです♪
富士山は雪を被っていました!
ホント、富士山、好きです。
鬼ごっこが自然に始まりました。
こちらの公園は広大で、逃げる範囲が広すぎて、途中からダラダラ鬼ごっこになっていたので、ケイドロをみんなでする事にしました。
範囲を芝生の敷地に限定して、
今日もよく走りました。
ケイドロ中に生徒が「桜が咲いてる!」と発見!河津桜は開花発表がありましたからね🌸咲き乱れるのが楽しみです!
あと、ダンスもしました。今日からやり始めたので冒頭部分のみ。