今日の会議ではスクール中に何をするかを伝えあってから活動を始めました。
そもそも「自分の好きな事をするスクール」なのですが、これの解釈は間違われやすいのです。
生徒メンバーも増えた事もあり、邪魔し合わないで気持ちよく過ごすために「今日は何をしたいか、何をするか」を伝え合う事にしました。
スクールが発展したからって事ですね😊少人数だった時にはしなかった習慣ですが、仲間が増えたので新たな習慣が必要になったのでした。
「昨日の続きをしたい」
という事で削り絵の続き。進んだね!
「お絵描きの続き」と言う事で色鉛筆画。昨日は甘露寺さんと伊黒さんを書いたので今日は禰豆子と炭治郎を描くと昨日の夜から決めていたそうです。
↑塗り絵はタブレットで色を確認しながらしていました。
授業もしましたよー。
今日はお弁当を自分で作ったそうです!
午後から公園に行きました!
7歳さん、今日めでたく自転車に一人で乗れました!9歳のお兄さんから指導を少し受けたらすぐに乗れちゃいました!
「蹴るんじゃなくて、漕ぐんだよ」と言われたらできたーと話していました😊
昨日の会議で買う事が決まった大縄が届いたので早速飛びました!
最高で95回跳べた人がいました!次回は100回なるか!?
ドッヂボールもしました。最初は少人数でしたが、
後から入ってきてくれました。
今日は小春日和で気持ちよく遊べました♫