今日は授業でお手紙を書く事をしました。ひらがなは一通りマスターしましたからね。
最初にどんな事を書いたら良いのかを話しました。
「大好き、とか?」
「相手が嬉しくなる様な事は良いよね」
と言う流れで下書きからスタート。4人の生徒内でお手紙の送りっこをしました。二行くらいでしたが、一生懸命書いていました。
書き上がったお手紙はその場で渡して、自分宛のお手紙を読み上げると言う事をしておしまい。
「お手紙もらうのどうだった?」とお尋ねすると、
「嬉しかった!でも書くのは難しかった、でも楽しかった!」
との事でした。ひらがなが書ければお手紙が書けるんですね♫
↓こちらの彼は年賀状のお返事らしきものを書いていました。
良いスクールの使い方をしていますw
今日は良い天気だったので、公園に行く事を提案しましたが、生徒達からは「え?スクールでやりたい事あるから」と、屋外活動に対してはノリの悪い反応でしたw
室内では、おままごとやゲーム、
久しぶりにピアノの電源が入りました。
↑こちらの生徒さん、小学校に通っていた事があるのですが、その時は音楽の授業が好きだったそうです。
「もっとやりたいと思ってるのにチャイムが鳴ると授業が終わっちゃうんだよー」と話していました。
ちびっ子コンビは玄関先でお絵描き♫
因みに、スクールの赤ちゃんは先日2歳のお誕生日を迎えました🎂
スクール開校時、最初の生徒が入った時は0歳だったんだよーっと話すと、
「じゃ僕はもうすぐ2年通った事になるのかー」と現在9歳の生徒と話しました。
色んな事して楽しかったし、まだまだ色んな事したいねーって言うテンションが生徒と一致して、心から嬉しく感じたスタッフでした。
この記事へのコメントはありません。