2021年は今日から開校しました!今年も宜しくお願い致します♫
今日は生徒みんな揃って、見学のお友達も来てくれました!
お休み中はスマブラができなかったので、ゲーム実況動画で技をおぼえてきたそうです。
早速、「スマブラやろうよ!」と言われました😊賑やかな雰囲気はやはり良いですね♫
クリスマスでおもちゃも増えました。そちらも早速みんなに使ってもらえました。
本日の説明会でも会議の様子を見てもらいました。年明け初日にはこれといった意見は出ないものですが、サドベリースクールの会議は本当に本当に大切なのです。
会議があるか無いか、参加するかしないかの差はすっごく大きいのです。「会議のあるスクール」「会議に参加する」の両方を選択できれば、いいね👍って話になります😊
会議の意義や大切さについては長くなるのでまたいつかw
午後は昨年から始まった、「授業」をやりました。
講師をしてみるとわかりますが、結構疲れます。「できたよー」「これであってるの?」「どうやるの?」の連続な上に席の近い生徒には肩や腕をぽんぽんとされたり😅
学校の先生とか塾の講師って大変なんだろうなーって事は容易に想像がつきます。
20〜30分が楽しいと感じられる限界かな?っと思いました、生徒、講師共にw
「いつまでに」「どのレベルまで」と言う縛りの無い世界では「永遠に楽しい」上に「欲しい結果を得る」と言う事の実現が可能だと私は信じます。
お勉強の後は鬼滅の刃カードゲームをしました♫これはスタッフがお正月に衝動買いをしたゲームです。
なかなか楽しくて良かったです。
こちらはビーズでドラミちゃん♫冬休みにばーばがビーズを買い足してくれたそうです。スクール中にやるには最適♫
こちらはドミノをやり始めました。一人だと大変だからスタッフに手伝ってもらいました。
どんなコースにするかは生徒のアイディア。
あえて物が散らかっている場所にコースを設置。
並べ切りました! 何回も途中で倒れちゃいましたが、諦めず、堂々の作業完了でした!
↓是非ブログに動画を載せてほしい!との事でした😊倒れるドミノを見ると快感です!
この記事へのコメントはありません。