伊豆サドベリースクール、現在は4歳〜10歳の生徒がいます。
過ごし方は本当に人それぞれ。サドベリースクールの生徒になりたいと言う意思はみんなありますが、理由はまた人それぞれな様です。
入学理由は、
6歳の生徒は、保育園が嫌だったから。
5歳の生徒は、楽しそうだったから。
8歳の生徒は、自由な方が良いから。
などです。どれも本人が感じたり決めたりした事です(^^)
では、サドベリースクールで何をしようか、と言うのを考えるのが次のステップです。しかも結構大きなステップです♫
とは言え「何もしない」って事をしても良いですし、スタッフと遊んだり、スタッフの提案に乗ってみたり、生徒同士で何かをしたり、他の生徒の真似をしてみたりという事もやってみたら良いのです(^^)
他の生徒の学びの邪魔をしなければ何をしても良いのです。自分がワクワクする事を見つけましょう。
ワクワクしない事はやめましょう(^^)
それにしても自分で自分のやりたい事が見つけられて、没頭できるとは、なんとも素晴らしいと伊豆サドベリースクールスタッフは思うのです。
例えそれが、お絵かきでも、おままごとでも、ゲームや動画でもです。
さて、人間、10歳になると、二分の一成人式などと言われて、大人になる事を意識させられたりしますね。
サドベリースクールスタッフに言わせれば、何歳でどうあるべきかとか重要視していませんがw
10歳の生徒、
「自分は学校や友達は好きだけど、他人と比べられると、やる気が無くなっちゃう。そんな気持ちだと勉強も気持ちよくできなくて、このままだとブラック企業に入って一生こき使われちゃうんだ。
そうなりたくないから、良い人生にするためにサドベリースクールに来ているんだ。」
と話してくれました(^^)
若いのにすごいなぁ思ったスタッフでした。
因みに、スタッフは20代でこき使われた経験、ありますw 今となってはいい思い出です♫
RASファシリテーターもやっている伊豆サドベリースクールスタッフに言わせると、
今この瞬間に自分がワクワクする事だけをやり続ければ大丈夫(^^)
これにつきます。他人を少しでも意識したり無理に巻き込んだり巻き込まれたりすると、その先の結果や過程でろくな事はありませんw、もちろん親子間でもです。違和感を抱えたままで拗らせると大病を患っちゃう事もあるとか無いとか。
ワクワクだけで過ごして、結果的に楽しい人に囲まれて過ごしているって事はありますね♫
来月のこれもワクワクします♫
今ならまだこのパーティにご参加頂けますので、体験入学来てねー♫